fc2ブログ

Rockyの鳥撮り日記

野鳥にも喜怒哀楽の表情があります。その表情を求めて鳥撮りを続けています。

何撮ってるの? / コミミズク

何撮ってるの? / コミミズク Short-eared Owl

昨日は朝から晴れたが、西北西の風が強く寒かった。
日中の最高気温は2℃。

朝、ボランティアグループでパトロールの後、隣接する公園の清掃作業をした。


今日の鳥は、先日出会ったコミミズク。

首を傾げたコミミズク。
ねえ、おじさん、何撮ってるの?


2023年1月18日 撮影



23-01-18 コミミズク 0894TA10S





23-01-18 コミミズク 0894T10S-1





23-01-18 コミミズク 0894AT10S-2



今日もご覧いただきありがとうございました。

このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。
今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがとうございます。


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/01/26(木) 00:00:00|
  2. コミミズク
  3. | コメント:9
<<今季初見初撮り / ルリビタキ | ホーム | 遠くにとまった / コミミズク >>

コメント

コミミズク

怖いですねこの目で睨まれたらいすくめられてしまいそうです。
迫力に感嘆!
  1. 2023/01/26(木) 08:03:29 |
  2. URL |
  3. yasuko #QMnOeBKU
  4. [ 編集 ]

かなり近い距離から撮影されたのですね^^。
探鳥は朝が殆どなので、此の地へ足を運んでコミミを撮影するのは
難しそうです・・・。
  1. 2023/01/26(木) 08:37:23 |
  2. URL |
  3. queso #EvmDRqhQ
  4. [ 編集 ]

首を傾げて、舌をちょろっと見せて。その姿がとても可愛いです。もっとも、血祭りにあげられる餌となってしまう生き物にとっては、ものすごく怖い存在なのでしょうが、…。
  1. 2023/01/26(木) 12:01:16 |
  2. URL |
  3. AzTak #DFP6fAwc
  4. [ 編集 ]

コミミズク

ほんと問いかけてるように見えますね。やはり鳥は表情ですね。
  1. 2023/01/26(木) 16:11:40 |
  2. URL |
  3. norisuke #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2023/01/26(木) 17:19:41 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

こんばんは。

首を傾げたコミミズクが可愛いですね。
一枚目が一番好きです。
拍手&村往復ポチ
  1. 2023/01/26(木) 17:41:25 |
  2. URL |
  3. わかしお2号 #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは

いつもありがとうございます
首を傾げたコミミズクさんが可愛いですね〜^_^
今夜も感謝の往復ポチッ...♪
  1. 2023/01/26(木) 20:27:46 |
  2. URL |
  3. reiko #-
  4. [ 編集 ]

笑えました~(^^)/
  1. 2023/01/27(金) 11:23:37 |
  2. URL |
  3. freeman #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは^^

楽しいです~(^^♪
愛嬌たっぷりですが、目元はしっかりとこちらを見据えてますね。
川べりの田んぼで猛禽の訓練をしているのを見かけることがありますが、先日耳のある猛禽を見ました。
近寄っても悪いので、種類は不明ですが飛翔シーンはカッコ良かったですよ^^
  1. 2023/01/28(土) 11:05:46 |
  2. URL |
  3. *はなみずき* #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

RockyBird

Author:RockyBird
FC2ブログへようこそ!
2005年8月から2019年3月まで13年半余りYahoo!ブログで発信して来ましたが、Yahoo!ブログ終了発表に伴い、2019年3月こちらへ引っ越しました

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

訪問者数

ブログ 人気ランキング

このブログは「にほんブログ村 野鳥写真」の人気ランキングに参加しています               今日も一日一回応援の村ポチを!

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

カテゴリ

未分類 (9)
最新の画像 (0)
オーストラリアの野鳥 (6)
春の花 (68)
夏の花 (49)
秋の花 (22)
冬の花 (1)
蝶・昆虫 (175)
トンボ (40)
動物 (6)
月の写真 (13)
風景 (41)
鉄道 (7)
綿の花 (12)
年賀状 (17)
暑中見舞い (9)
クリスマスカード (6)
ご挨拶 (6)
はじめまして (23)
はてな? (11)
管理人用 (0)
ノビタキのチャンピオンシリーズ (8)
アオアシシギ (5)
アオサギ (11)
アオジ (41)
アオバズク (13)
アオバト (2)
アカウソ (6)
アカエリカイツブリ (3)
アカゲラ (28)
アカショウビン (31)
アカツクシガモ (2)
アカハラ (23)
アカモズ (1)
アジサシ (2)
アトリ (53)
アビ (1)
アマサギ (52)
アメリカコガモ (2)
アメリカヒドリ (11)
アリスイ (5)
イカル (10)
イカルチドリ (4)
イスカ (1)
イソシギ (33)
イソヒヨドリ (5)
ウグイス (20)
ウコッケイ (1)
ウズラシギ (2)
ウソ (15)
ウミアイサ (42)
ウミウ (0)
ウミスズメ (1)
ウミネコ (8)
エジプトガン (1)
エゾビタキ (99)
エナガ (72)
エリマキシギ (1)
オオアカゲラ (14)
オオアカハラ (4)
オオカラモズ (2)
オオジュリン (28)
オオセッカ (1)
オオソリハシシギ (16)
オオタカ (22)
オオハシシギ (1)
オオバン (8)
オオヒシクイ (1)
オオヒバリ (1)
オオマシコ (7)
オオミズナギドリ (1)
オオメダイチドリ (1)
オオヨシキリ (85)
オオルリ (22)
オカヨシガモ (11)
オグロシギ (1)
オシドリ (9)
オジロトウネン (1)
オジロビタキ (6)
オナガ (33)
オナガガモ (6)
オバシギ (10)
カイツブリ (16)
カケス (8)
カッコウ (3)
カシラダカ (27)
ガビチョウ (1)
カヤクグリ (3)
カラフトアオアシシギ (1)
カラフトムシクイ (1)
カルガモ (5)
カワウ (7)
カワセミ (105)
カワラヒワ (30)
カンムリカイツブリ (54)
キアシシギ (19)
キガシラシトド (3)
キクイタダキ (6)
キジ (25)
キジバト (0)
キセキレイ (7)
キバシリ (7)
キビタキ (80)
キマユホオジロ (3)
キョウジョシギ (3)
キリアイ (2)
キレンジャク (3)
キンクロハジロ (3)
ギンムクドリ (4)
クサシギ (1)
クロジ (2)
クイナ (3)
クロガモ (2)
クロツグミ (7)
ケアシノスリ (7)
ケリ (12)
コアジサシ (27)
コイカル (3)
ゴイサギ (22)
コウライウグイス (2)
コオバシギ (1)
コガモ (0)
コガラ (3)
コクマルガラス (1)
コゲラ (21)
コサギ (9)
コサメビタキ (36)
ゴジュウカラ (19)
コジュリン (9)
コスズガモ (1)
コチドリ (34)
コノドジロムシクイ (1)
コハクチョウ (5)
コブハクチョウ (1)
コホオアカ (3)
コマドリ (4)
コミミズク (110)
コムクドリ (6)
コヨシキリ (99)
コルリ (19)
サカツラガン (1)
ササゴイ (1)
サシバ (70)
サメビタキ (5)
サンカノゴイ (3)
サンコウチョウ (9)
サンショウクイ (6)
ズグロカモメ (1)
シジュウカラ (149)
シベリアアオジ (3)
シマアジ (2)
シマノジコ (1)
シメ (56)
ジョウビタキ (397)
シロチドリ (13)
シロハラ (47)
シロハラホオジロ (2)
スズガモ (23)
スズメ (43)
セイタカシギ (14)
セッカ (306)
セグロカモメ (8)
セグロセキレイ (3)
センダイムシクイ (8)
ソウシチョウ (2)
ソデグロヅル (1)
ソリハシシギ (10)
ダイサギ (10)
ダイゼン (12)
タイワンハクセキレイ (1)
タカブシギ (2)
タゲリ (22)
タシギ (15)
タヒバリ (22)
チュウサギ (23)
チュウシャクシギ (7)
チュウヒ (1)
チョウゲンボウ (101)
チョウセンメジロ (1)
ツグミ (26)
ツツドリ (63)
ツバメ (17)
ツルシギ (2)
ツミ (226)
トウネン (13)
ドバト (2)
トビ (8)
トモエガモ (3)
トラツグミ (11)
トラフズク (1)
ニシオジロビタキ (1)
ニュウナイスズメ (8)
ノゴマ (6)
ノジコ (11)
ノスリ (63)
ノビタキ (28)
ハイイロチュウヒ (2)
ハイイロヒレアシシギ (1)
ハイタカ (5)
ハギマシコ (3)
ハクセキレイ (8)
ハシビロガモ (10)
ハシブトアジサシ (2)
ハシブトガラス (1)
ハシボソガラス (1)
ハジロカイツブリ (46)
ハジロコチドリ (3)
ハチジョウツグミ (6)
ハマシギ (30)
ハヤブサ (60)
バン (5)
ヒガラ (5)
ヒドリガモ (11)
ヒバリ (15)
ヒメイソヒヨ (7)
ヒメコウテンシ (3)
ヒヨドリ (30)
ヒレンジャク (3)
ビロードキンクロ (31)
ビンズイ (14)
フクロウ (1)
ブッポウソウ (1)
ベニヒワ (3)
ベニマシコ (46)
ヘラサギ (1)
ホオアカ (7)
ホオジロ (42)
ホオジロガモ (20)
ホオジロカンムリヅル (3)
ホシハジロ (4)
マガモ (9)
マヒワ (33)
マミジロタヒバリ (1)
マミジロツメナガセキレイ (1)
マミチャジナイ (3)
ミコアイサ (8)
ミサゴ (5)
ミソサザイ (33)
ミミカイツブリ (13)
ミヤコドリ (20)
ミヤマガラス (1)
ミヤマホオジロ (5)
ミユビシギ (18)
ムギマキ (9)
ムクドリ (4)
ムナグロ (9)
ムネアカタヒバリ (1)
メジロ (221)
メダイチドリ (9)
メボソムシクイ (4)
メリケンキアシシギ (2)
モズ (105)
ヤツガシラ (2)
ヤブサメ (1)
ヤマガラ (54)
ユキホオジロ (1)
ユリカモメ (7)
ヨシガモ (10)
ヨシゴイ (72)
ヨーロッパトウネン (3)
ルリビタキ (117)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ